膝サポーターで治す
後十字靭帯損傷

後十字靭帯損傷を治療する鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈 後十字靭帯損傷を治療する鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

更新 2023.03.28

後十字靭帯の不調がサポーターで治った!

後十字靭帯損傷におすすめのサポーターを購入された 愛知県M.I.様

友人とドライブ中、交通事故で後十字靭帯を損傷してしまいました。保存療法でしばらくし、普通に歩けるようになったのですが、急な動きを取ったり下り坂で膝に痛みが出てくるようになりました。森上さんで相談し、後十字靭帯損傷用のサポーターをおすすめしていただきました。痛みが治って本当に良かったです。

愛知県 M.I.様

森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。

後十字靭帯損傷(PCL損傷)は負傷から2~3週間ほど経てば歩ける事が多いですが、数か月・数年経ってから膝の不調が出だすことも多いです。痛みが治ってからしばらく経ち、軽度な膝崩れや痛みの再発を感じたら早めに医療用サポーターの装着がおすすめです。長い経過で起こる膝軟骨のすり減りを防ぐことができます。

柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈

後十字靭帯損傷で使うサポーター

後十字靭帯を補強

後十字靭帯損傷の専用サポーター:エクスエイドニーPCL
後方動揺を抑制
エクスエイドニーPCL

膝の動きを整える

後十字靭帯損傷におすすめのサポーター:スポーツニーガード
再負傷を防ぐ
スポーツニーガード

膝を保温する

後十字靭帯損傷におすすめの保温サポーター:ファシリエイドサポーター
血行の改善
ファシリエイドサポーター

POINT

患側には固定用、健側の膝には予防用のサポーターを使って左右の重心バランスを整えると、後十字靭帯に負担のかからない動きが自然に身につきます。安静を保てる時は保護用を両膝に使い、膝を温めて膝が治りやすい環境を整えます。

痛みが治った!
後十字靭帯損傷におすすめのサポーターを購入された 愛知県M.I.様

動くことに不安を感じていましたが、今では通常通り仕事もできますし、休みの日は趣味のサッカーを楽しんでいます。冬はスノーボードをするのでまた長野に旅行へ行くと思います。本当にありがとうございました。

愛知県 M.I.様

膝痛を治す膝サポーター

通院できる方へ

鍼で治す後十字靭帯損傷

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

森上鍼灸整骨院は、通販サイト「コルセットミュージアム」を運営しております。
治療の一環としてご提案している医療用膝サポーターを、通販サイトで購入することができます。
分からないことがありましたら、膝サポーターの無料メール相談にてお問い合わせください。

サポーターについて

026-248-1989

平日の 10:00~16:00

メールでの返答目安は3営業日以内です

または

治療内容や費用について

080-1042-0663

月~金 12:00~16:00 (祝は~15:00)

診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

カテゴリー

膝 膝サポーター

疾患で選ぶ

用途で選ぶ