膝サポーターで治す
内側半月板損傷

森上鍼灸整骨院 鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈 森上鍼灸整骨院 鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

更新 2023.05.15

膝サポーターで治す内側半月板損傷

内側半月板損傷におすすめのサポーターを購入された 群馬県 M.H.様

娘が大好きなバスケをしていたときに、足が汗で滑って転んでしまい、動けなくなって救急車で運ばれる事態になりました。内側半月板損傷ということでしばらくは部活を休ませていました。ご相談した森上鍼灸整骨院さんの薦めでサポーターを使い、再びバスケをプレイすることができるようになりました。本当に感謝しています。

群馬県 M.H.様

森上鍼灸整骨院の吉池です。 私たちは、長野県で膝サポーターを使用した膝の治療に力を入れています。

膝の内側半月板損傷は、急激な痛みや症状の進行が起こることがあります。これは、半月板には神経が存在する箇所と存在しない箇所があるためです。正しい方法で膝サポーターを使うことで、半月板の急激な損傷を防ぐことができます。ほとんどの半月板損傷は治療が可能なので、早めのケアが重要です。

膝サポーターの適切な使用方法にはコツがあります。何かわからないことがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈

内側半月板損傷の治療で使うサポーター

負傷時・不安感が強いとき

内側半月板損傷の専用サポーター:エクスエイドニーMCL&LCL
負傷直後の膝をガッチリ固定
エクスエイドニーMCL&LCL

炎症が治まってきたら

内側半月板損傷におすすめのサポーター:DXフロントニーガード
再負傷を防ぐ
DXフロントニーガード

膝の安静を保てるとき

内側半月板損傷におすすめの保温サポーター:ファシリエイドサポーター
血行の改善
ファシリエイドサポーター

POINT

階段の上り下りや、ジャンプ・着地の多い時は、外側荷重にする膝サポーターを使います。内側の負担が軽くなるので、内側半月板が裂けるのを防ぐことができます。動くことが多い時は、アルミステーの入った膝サポーターを使います。また、もともと膝は温度の低い関節なので、安静時は保温用サポーターで保護すると膝のケガが治りやすくなります。

痛みが治った!
内側半月板損傷におすすめのサポーターを購入された 群馬県 M.H.様

バスケをするとき、軽い保護で使うときなど、サポーターをいくつか使い分けて徐々に症状を治していきました。私も学生のときに内側半月板を怪我した経験があるのでとても心配していましたが、無事に治って本当に良かったです。

群馬県 M.H.様

膝痛を治す膝サポーター

通院できる方へ

鍼で治す内側半月板損傷

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

森上鍼灸整骨院は、通販サイト「コルセットミュージアム」を運営しております。
治療の一環としてご提案している医療用膝サポーターを、通販サイトで購入することができます。
分からないことがありましたら、膝サポーターの無料メール相談にてお問い合わせください。

サポーターについて

026-248-1989

平日の 10:00~16:00

メールでの返答目安は3営業日以内です

または

治療内容や費用について

080-1042-0663

月~金 12:00~16:00 (祝は~15:00)

診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

カテゴリー

膝 膝サポーター

疾患で選ぶ

用途で選ぶ