膝サポーターで治す
円板状半月板損傷

円板状半月板損傷のサポーター治療に取り組む鍼灸師 円板状半月板損傷のサポーター治療に取り組む鍼灸師

更新 2023.02.16

円板状半月板損傷の痛みがよくなった!

円板状半月板損傷のサポーター治療で埼玉県から来院されたS.T.様

サッカーで膝を痛めて、病院で円板状半月板損傷と診断されました。両親がサポーターのことを色々調べてくれて、検査とサポーターの試着をしに長野まで行きました。先生が、良くなるから大丈夫だよと言ってくれたので安心できました。

埼玉県 S.T.様

はじめまして、森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。

通常半月板は三日月状の形をしていますが、この形が円板状だとスポーツなどで膝に負荷をかけ続けたり、体の荷重変化が起こったりすると膝に痛みが出やすくなります。サポーターを装着すると 膝にかかる負担が軽減 されるため、痛みを良くすることができます。

また当院にご来院いただければ、膝を痛めた原因を検査で調べることができるので、不調改善の糸口を発見できます。

柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈

S.T.様が使用したサポーター

ロッキングが起こる時

エクスエイドニーMCL&LCL
内側荷重にするサポーター
エクスエイドニーMCL&LCL

ぐらつきを防止

エクスエイドニーライトスポーツ2
動きやすいサポーター
ライトスポーツ2

安静時

ファシリエイドサポーター
膝を保温するサポーター
ファシリエイドサポーター

POINT

日常使うのは アルミステー入りのサポーター で、サッカー時は 樹脂ステー入りのサポーター を使いました。家では 保温サポーター を寝る時に使いました。


相談して良かったです。
円板状半月板損傷のサポーター治療で埼玉県から来院されたS.T.様

痛いのを我慢しながらプレーを続けてましたが、動きがぎこちなくて100%の力を出せていませんでした。でもサポーターを使い始めてから痛みが気にならなくなって、思い切り動けるようになりました。専門の先生にしっかり診てもらって本当に良かったです。

埼玉県 S.T.様

膝痛を治す膝サポーター

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

森上鍼灸整骨院は、通販サイト「コルセットミュージアム」を運営しております。
治療の一環としてご提案している医療用膝サポーターを、通販サイトで購入することができます。
分からないことがありましたら、膝サポーターの無料メール相談にてお問い合わせください。

サポーターについて

026-248-1989

平日の 10:00~16:00

メールでの返答目安は3営業日以内です

または

治療内容や費用について

080-1042-0663

月~金 12:00~16:00 (祝は~15:00)

診察等で対応できない場合があります。

または

治療・検査のご予約

090-2469-6882

平日の 7:00~19:00 (土日・祝は~15:00)

ご要望があればお気軽にお伝え下さい。

カテゴリー

膝 膝サポーター

疾患で選ぶ

用途で選ぶ