膝サポーターで治す
円板状半月板損傷

膝サポーターで治す円板状半月板

円板状半月板損傷は、膝サポーターで治りますか?

<円板状半月板損傷を治す!>膝サポーター 東京都 K.M.様

病院の先生には手術をすすめられましたが、スカートが大好きな娘の膝にあとが残るのはちょっと、、。 色々考えて、鍼治療と膝サポーターを併用しています。おかげさまで、だいぶ調子がいいようです。

東京都 K.M.様

はじめまして、森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野で、円板状半月板の鍼治療に取り組んでいます。

通常はドーナツ状の外側半月板が円板状だと、膝を痛めやすくなります。ドーナツ状よりも厚くなるので、無理がかかるためだと言われています。長く歩くと膝を痛めます。こんな時は、膝サポーターで膝を保護しましょう!内側側副靭帯用の膝サポーターを代用すると良くなります。

あわせて鍼治療をすることで痛みを治せます。
心配なことがありましたらご相談ください。

柔道整復師・鍼灸師 吉池加奈

円板状半月板損傷で使う膝サポーター


ジャンプ・着地が多い時

エクスエイドニーMCL&PCL
円板状半月板損傷の膝サポーター
エクスエイドニーMCL&LCL

動きの多い時

エクスエイドニーライトスポーツ3
円板状半月板損傷の膝サポーター
ライトスポーツ3

動きの少ない時

ファシリエイドサポーター
保温する膝サポーター
ファシリエイドサポーター

膝サポーターは、状況に合わせて使い分けることで効果を発揮します。ジャンプ・着地は、膝に一番負荷がかかるので、内側荷重の膝サポーターで外側に負担をかけないようにすることが大切です。動きが多い時では、左右のブレを防ぐ膝サポーターを使います。動きが少ない時は、割と動きやすい軽量な膝サポーターを使います。効果的に使うことで膝の機能が整います。

膝サポーターについて相談する
結構いい感じで動けます!
ご愛用者様の声 東京都 K.M.様

膝サポーターを使い分けることが楽しいようです。膝サポーターをつけるようになってから、よく遊びに行くようになりました。膝の調子も良好です。

東京都 K.M.様

膝痛を治す膝サポーター

通院できる方へ

鍼で治す円板状半月板損傷

ご購入・お問い合わせ

電話注文も承っております。
定休日は、土日・祝日となります

026-248-1989

受付時間 9:00-17:00(土日・祝除く)

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 受付
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 診察
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 カウンセリング

コルセットミュージアムは鍼灸整骨院が運営する膝サポーターの通販サイトです。
医療用の膝サポーター から スポーツ用の膝サポーター まで、治療の現場で使われる膝サポーターをご紹介します。

腰痛を治す腰痛ベルト

骨盤の異常を治す骨盤ベルト

足首痛を治す足首サポーター

カテゴリー

膝膝サポーター

疾患で選ぶ

用途で選ぶ

腰痛腰痛ベルト

疾患で選ぶ

用途で選ぶ

サイズで選ぶ

骨盤骨盤ベルト

用途で選ぶ

足首足首サポーター

用途で選ぶ